MLD

MLDとは、PC98専用の『マルチゲーム画像ローダー』の事です。
今回は、Anex86にインストールされた『ルーキーズ』を使って、画像の呼び出しを してみたいと思います。尚、ルーキーズのインストール方法は コチラをご覧下さい。
ドラッグ&ドロップ
まずはAnex86のHDに『MLD.EXE』を入れましょう。
Anex86のHD(hd1.hid)を『anxdiet.exe』で開き、『MLD.EXE』をドラッグ&ドロップで HD上に移動(インストール?)します。

次にAnex86を起動しましょう♪
↓下図のように入力します。これで、とりあえず、画像が見れると思います。
入力の例
A:\>MLD -utmig -k A:\ROOKIES\H\*.MIG
A:\>MLD -utmig -k A:\ROOKIES\OP\*.MIG
A:\>MLD -utmig -k A:\ROOKIES\EV\*.MIG
A:\>MLD -utmig -k A:\ROOKIES\ED\*.MIG
解説
『対応画像.TXT』を読むとルーキーズの場合、画像の拡張子は『mig』と書いてあります。 またマニュアルを読むと『-utmig』のオプションを使うよう書いてあります。
と言う事で、『MLD -utmig』となります。次の『-k』は画面表示ごとにキー入力待ちをする 為のオプションです。次の『a:\ROOKIES\H\』は画像のあるパス。最後の『*.mig』は ワイルドカードを使って拡張子『mig』の画像を全て表示する方法です。

簡単ですが、これでおしまいです(爆) 本来は、まだまだ沢山のオプションが用意されているし、画像セーバーなる機能も搭載されていますが、Windows機で エミュ上で動かしている場合には『PrintScreen』キーを使用した方が手っ取り早いので・・・
尚、MLDの公式サイトが閉鎖してしまっているようなので、お持ちで無い方はコチラからどうぞ♪ 一応、2次配布禁止では無いようなので・・・

戻る♪

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル